sesgak’s blog

金融系システムエンジニアの働き方改革など

5/25 働き方イノベーションForum 2018 OSAKA

「この一年で、すごいと思う人に出会いましたか?ぱっと思いつかない方、もっと外に出てください。色んな人に会って視野を広げてください。」


昨年末頃に、常駐先のシステム部門長の中期経営計画講演での発言だったが、私は全然思いつかなかった。

このままじゃダメだ、もっと外に出ようと思い参加したセミナー、いきなりスゴい人に出会った。


1.これまでの自分

色々本を読んだり、記事を見たりして勉強はしていたが、外には出なかった。

自分の中の働き方改革や、人生100年時代に対する答がまだなかったからかもしれない。自信がない状態で外に出るのをビビってたのかもしれない。

 

また、私の働き方改革に対する考え方に賛同してくれる仲間がほとんどいなかった。社内には数人いるが、マイノリティーの力は小さく、マジョリティーの保守的な雰囲気を打破できていない。社内の人間だけを見るだけでなく、外の人とも接して、自分の考えを確かなものにしていきたいという思いも今年に入って生まれたので、それもあってセミナーに参加することにした。


2.働き方イノベーションForum 2018 OSAKA


働き方イノベーションForum 2018 OSAKA|日経BP総研 イノベーションICTラボ主催セミナー|2018年5月25日(金)大阪開催


参加したのはこれ。この手のセミナーは各社の製品のセールスばかりされる大したことないものが多いという、参加したこともないのに偏見で避けていたもの。

結論から言うと、もっと早く参加しておけば良かったと思わされた。


印象深かったのは以下の3講演

 

  • これが未来のワークスタイル

~セキュリティを担保しながら効率的なテレワークを推進~


シトリックス・システムズ・ジャパン

ソリューションセールスエンジニアリング部マネージャー

白川 晃 氏

 

  • Google人事が考える、これからの働き方


プロノイア・グループ 代表取締役

モティファイ 取締役 チーフサイエンティスト

ピョートル・フェリクス・グジバチ 氏

 

ジンズ

JINS MEME 事業部 事業統括リーダー

井上 一鷹 氏


3.シトリックス

白川氏の話すスピードで、声のトーン、めちゃくちゃ聞き取りやすく、頭の中にすっと入ってくる。スライドも洗練されててオシャレでわかりやすい。

アメリカ本体のイベントの動画も流れたが、シリコンバレーってほんまオシャレでクリエイティブなんだなと。

何より技術がスゴい。ここでは割愛するが、自分に決定権があれば是非とも導入したいと思わされた。


4.ピョートル氏

会場の雰囲気がガラッと変わり、明るくなった。笑いも混ざる講演内容は、わかりやすく、このままじゃダメだと思わされる内容だった。とりあえず、ツイッターフェイスブックをフォローしておいた。

ベンチャーは経験がないからこそできるチャレンジが魅力的で、イノベーションが起きやすい環境なんだろうなと。大企業は先に経験者がいて、そこの考えに合わせにいくことが基本で、自分達から仕掛けて生み出していくというマインドもスキルも育ちにくいのだろうな。

自分も実際そうだし、36歳になってやっと気付いて行動しているわけだし。


5.JINS

f:id:sesgak:20180530070816j:image

 

やばい、このひとスゴい。今の自分のヌルさじゃやばい、俺、もっと行動しないと…


井上 一鷹氏の講演を聞いた素直な感想がこれ。スゴい人に出会った感がめちゃくちゃある。内容、話し方、雰囲気、テンポ、全てがよく、引き込まれた。25分があっという間で、もっと聞きたいと思った。

時間が足りずスライドも半分くらい省略されていたので、どうすれば残りの話を聞けるか聞きたく、名刺を渡そうかとおもったが、講演が終わると姿が見えなくなったので諦めた。代わりに本を購入して理解を深めることにした。

 


 

紙の書籍↓

集中力 パフォーマンスを300倍にする働き方 [ 井上 一鷹 ]


本のレビューはまた後日するとして、講演の中で特に印象に残っている話が一生の集中時間の話。


「1日の集中時間は4時間、働いている日数で計算すると年間で約1,000時間、70歳くらいまで働くとしたら50,000時間しかない。1つのことを極めるのに10,000時間かかると言われている。10年で1つのことを極められるとしてたった5つだけしか極められない。今あなたが働いている仕事は、その貴重な時間を注ぐだけの価値があるものですか?」


会社を辞めたくなった。これまでも保守的な会社を離れたい気持ちはあったが、より強くなった。ただ、今の自分にはそのスキルも度胸も明確にやりたいこともない。もっと勉強して、交流して、自分を伸ばしていく先に転職があればすればいいし、今の会社に可能性を感じられるなら残ればいい。

無駄な時間を使っている暇はない。保守的な人を変えようと悩んでいる暇もない。

今、自分が何をすべきかを真剣に考えて時間を使っていかなければならないと強く思えた。

そのための1つの手段として、集中力を高める工夫を、この本から学び、実践していこうと思う。

また、セミナー参加も続け、視野・人脈を広げていこうと思う。

そう考えさせられた良いセミナーでした。